
小田地区を空から制覇プロジェクト!
撮影兼ドローン操縦担当 烏谷氏と
下人の本田がお送りいたします!
第2弾は「南山」!
小田の南方に位置する山!
そのまま!山!
とにかく杉が多い。
そして!!寒い!!!!
5ミリの氷張ってた
雪が降る前でほんとによかった…
まずは南山自治会館(中組)から

今でも十分綺麗な棚田だけど、
昔はもっと段の数が多かったそう!
南山は平坦な地が少ないので
昔から田んぼは少なめ!
葉タバコと椎茸で栄えておったとのこと。
上源台(かみげんだい)地区

小田で2番目に標高が高い人家。
上の方はほとんどが空き家です。。。
上源台の幸田(こうた)は南山の中でも
特にスリルあるドライブができます!
人家と人家を横断する森の中には
鳥居の壊れた幸田神社が…
3世帯しかないので維持が難しく、
近々御神体を南山神社に移すそう!
1番人家が集中している下源台(しもげんだい)

こう見るとカーブがやべえです。。。
以前使われていたバス停があって、
時の変遷を感じずにはおれんとです…
まとめ:南山は谷に栄えた集落

人家は転々としておりました。
昔はたくさん往還(おうかん)があって、
寺村から立石に抜けたり河辺(大洲市)に抜けたり、大切な通り道だったんだって!
今の世帯数は30世帯足らず!
以上!
烏谷隊長と平隊員本田の南山探訪記でした!